冬の終わりの蓼科から

Hello,you.

来てよかった。  3月も半ばに差しかかろうって時期なのに、ご褒美の雪。あぁ、でもLeica持ってきてあげなかった。。。やはりいつも連れてこなきゃね。今回はiPhone撮影の写真。

金星が牡羊座逆行中とか、六白金星は3月キツいとか、要注意⚠️なのは事前に知っていたけど、知っていても避けられるものではなく、やっぱり来たか。。。という感じ。 毎年、春分前ってちょっとダメなこと多し、ではありますが。スピリチュアル関連の方からはだいたいこの時期の悩みなどは「春分前ですからね。」の一言で返される。

人はなんともあっけなく、人を裏切るんだってこと、また痛いほど知らされた。   

人を信じちゃいけない、人に簡単に心を開いてはいけない、決して相手は私の味方なんかではない。

こんなことがしたくて、私は産まれてきたのだろうか。 目の前にある白い景色に問いかけて、みる。

ここは蓼科東急ホテル。 ずっと昔から、この庭が好きだった。昨年からは敷地内に屋内プールもあることから、運動不足解消も兼ねて、度々訪れている。サービスもつかず離れず、放っておいてくれるし、アジア系は多少増えたけれど基本的には日本人客が静かに(子どもはちょっとうるさいけど)過ごす山小屋風のクラシックスタイルのホテルである。インバウンド需要に併せて、リニューアルしたり、新規オープンのホテルは高くなり過ぎて、たまの休日には良いかもしれないが、連泊したり、常連になったりするのはなかなか難しい。その点、ここは時期によっては高いけれど、それでも、穴場といえよう。

今回も全く予定せずに、自宅にいたら、ずっとモヤモヤしてしまうだろうなぁと思って、前日に予約ボタンをポチッと。これは良き選択だった。神様が慰めてくれるように、私の大好きな雪をプレゼントしてくれた。

人間関係に疲れたり、混乱したり、破綻した時は、自然の中にただ身を委ねる。 これに尽きる。

私は自称『キホン、おひとりさま』だ。 ごくごくたまに息子と一緒であったり、友人とjoinすることはあっても、早くに両親が他界し、早くに離婚し、子育ても終了し、あまり誰かと群れることが好きではないし。。。

でも、きっと、ココロのどこかでは、信頼出来る、誰か、が欲しいんだろうなぁ。だから、人に心を開いては裏切られる、ってことがあるんだ、きっと。あくまで、どこまでも、私はひとりでいなきゃいけないんだろうか? と、神様に聞いてみる。

大好きな雪景色をプレゼントしてくれた、冬の終わりの蓼科に感謝しながら、あと半日の静かな時を過ごしていこう。。。

シェアはこちらからどうぞ
  • URLをコピーしました!