木曽福島にある作家さんのためのギャラリーカフェ

Hello you,

今日は木曽福島にある素敵なギャラリー&カフェをご紹介。 木曽福島に行くには、名古屋駅または長野駅から『特急しなの』を利用。1時間半程度かかるが、特急しなのは車窓も大きく風景を楽しめる電車なので、退屈しないし、名古屋から遠く感じることはない。 今回は名古屋駅から向かった。

1番前の車両の1番に席を取ると運転手さんの指差し運行(というのかな?)が声と共に楽しめて、線路の曲がり具合や通過駅を通るドキドキ感なども楽しめる。てっちゃん、鉄女にはたまらない座席💺。そんな感じであっという間に木曽福島に到着。

本日ご紹介する木曽福島のギャラリー&カフェはこちら。『SOMA』。木曽福島から車で5分くらい。駅からSOMAへの道沿いにもおしゃれな木工のお店や気になる古民家リノベーションのお店などもあり。旅館もいくつかあったので、旅館に泊まって、ゆっくり街並みを歩くのも有りかと。

SOMAは、木曽や伊那エリアの木工作家さんたちの器やコップ、箱、アート作品が美しくディスプレイされたお店。奥がカフェスペース。2階は月毎に貸し出しているギャラリーになっている。

漆で薄く薄く作ったコップは20,000円。これでビールとか飲んだらさぞかし美味しいだろうなぁ。。。カフェではそんな高価な商品でお水が提供される贅沢さ。。。木の器といっても、作家さんによって風合いも全然違うので、ゆっくり見て、手に取って温もりを味わう。 私はお盆が欲しいので、木の特徴などの説明も伺いながら店内を見て回った。

木のテーブルは香港などから来るお客様も船便で送って、などのリクエストもあるのだとか。それぞれ一点ものなので、出会ってしまったら、買うしかないものね。

カフェでは、作家さんの器に盛られたホットサンドウィッチやケーキ、ソフトドリンクが楽しめる。ホットサンドウィッチの具には地元のお漬物が入っていたり、かなりオリジナリティ溢れるカフェメニュー。ミニサラダ付き。ドリンクセットにして。

私は季節のシフォンケーキとコーヒーのセット。季節のシフォンケーキは『栗』🌰。お洒落ですよね。

オーナーのご主人様は元スノーボードのオリンピアン🏂。現在は木工のお仕事をされていらっしゃるそう。 木の温もりと作家さんたちのギャラリーにもなっている『SOMA』。ふらりと一人旅にもおすすめのお店。

シェアはこちらからどうぞ
  • URLをコピーしました!