雪の上に花が咲く『雪見ろうそく』

Hello you,

今日は会津若松 東山温泉『向瀧』の雪見ろうそくのお話。雪に灯りの花が咲く、とても美しい特別な冬の時間。

時間は17時から18時30分まで。一本一本、竹の筒の中の蝋燭を灯していく宿の番頭さん。120本もあるのだとか。。。中庭が幻想的な空間になっていく、、、。

雪が積もっていないと、この『雪見ろうそく』は出来ない。今年は2月に入り、会津若松も記録的な積雪も観測。雪おろしなどが大変な中、こうして宿の客人を喜ばせてくれるHospitalityにアタマが下がる。 

通常、夕食の時間は18時だけれど、18時30分スタートにして頂き、だんだんと辺りが暗くなって、ろうそくの灯りが浮かび上がるのを時間いっぱい楽しむ。 途中、寒くなると、熱めの『きつね湯♨️』に浸かり、カラダを温めながら。。。

部屋からも窓を開けて、中庭の『雪見ろうそく』を楽しむ。会津若松『向瀧』は源泉掛け流し100%の温泉、登録有形文化財の建物、そして冬にはこの『雪見ろうそく』が楽しめる、、、それはそれはとても贅沢な、お宿。

シェアはこちらからどうぞ
  • URLをコピーしました!